正しい請求ができているのか、請求漏れはないか、他のクリニックはどうしているのか、不安ではありませんか? 点数ありきの診療ではありません。診療ありきの点数です。

歯科医師が行った診療や口腔管理に対して、あらゆる算定を知り、歯科医院経営を支えていきます。歯科医師や保険医療機関が守らなければならない療養担当規則や各種ガイドラインを含んだ歯科診療報酬を学べる勉強会です。正しい知識を身につけ不安から解放されましょう!

講師紹介

MediCarrie 代表取締役

小島 香織(こじま かおり)

歯科スタッフ、レセプトコンピューター会社レセプトアドバイザー、歯科医療事務講師などを経て、スタッフのための歯科医療事務スクールを立ち上げる。
歯科保険請求の知識を持つレセプト&カルテのスペシャリストを育成するだけでなく、歯科医師のための保険請求に関するコンサルティングも行う。

http://medicarrie.com

2023年8月スタート 全6回コースのセミナーです。(第7回は希望される方のみ受講となります)

日 程 (全7回)8/27(日)、9/24(日)、10/15(日)、11/12(日)、12/17(日)、1/14(日)、2/11(日)
会 場オンライン
時 間13:00〜16:00(受付12:45〜)開催時間の15分前から配信テストをします。
定 員20名
参加費一般……お一人様 10万円(税込)
※2/11(日)の第7回の在宅医療を受講される方はプラス2万円となります。
※お一人様ずつでのお申し込みになります。
※欠席した講義分の受講料は、返金いたしませんのでご了承ください。

本セミナーは交流型で双方コミュニケーションを大切にしているため
お顔を出していただくことをお願いしています

歯科医師・経営者のための診療報酬算定カリキュラム2023

医療保険制度・基本診療料・施設基準の届出

医療保険制度を通して返戻や減点の仕組み等を把握する。初診・ 再診とその加算点数・施設基準の届出の種類と加算点数に関して学びます。

第1回 8/27(日)

医学管理・画像診断

⻭管や衛実地指の文書提供を含む理解を深め、数多い口腔管理 のための様々な管理料(口機能や特疾患、周術期)の算定ルール、 情報提供料、デンタル、パノラマ、CT 画像の点数とルールに関して学びます。

第2回 9/24(日)

う蝕治療・⻭内療法・⻭冠修復

⻭科特有の多くの算定を再確認し、未来院請求も含め、 算定漏れを防げるように学びます。自費診療との区別も理解する回です。

第3回 10/15(日)

外科・その他の治療・麻酔・投薬

口腔外科、顎関節症、⻭ぎしり、Hys、等のその他の様々 なルールを学びます。

第4回 11/12(日)

⻭周病

審査の対象となる⻭周病のガイドラインを基に、⻭周病 の治療の流れ、SPT や P 重防へ移行の仕方、慢性疾患で ある P の治癒とは?を解決させるための回です。

第5回 12/17(日)

欠損補綴

算定時期など複雑なルールが多い義⻭。⻭リハのルール や義⻭破損、増⻭、裏装、即時義⻭、残根上の義⻭の算 定ルールについても学びます。

第6回 1/14(日)

在宅医療

煩雑な訪問診療に関する算定点数と、居宅療養管理(介 護保険)の単位と法令についても学びます。

第7回 2/11(日)

* 第7回をご受講される方とされない方でお申し込みページが異なります *

第6回までをご受講希望の方 >>


第7回までをご受講希望の方 >>

※第7回の在宅医療をご受講される方はプラス2万円となります。

オンライン会議システム「Zoom」を活用します

講師とのコミュニケーションのため、
原則「お顔出し」でのご参加をお願い致します。

ご用意いただくもの

インターネット環境・カメラ付き通信機器が必要となります。(パソコンやスマートフォン、タブレットなど)

※受付証はEメールのみでの送付となります。FAXでの送付はお受け致しかねますのでご了承ください。
※セミナーの資料はEメールにデータ添付してお送りします。貴医院で印刷してご覧ください。
※セミナー中の録画、撮影また資料の二次使用はご遠慮ください。

お申し込みからセミナーご参加までの流れ

ホームページより
お申し込み
※重複申込みにご注意下さい。

お申し込み時にご入力いただいた
メールアドレスへ
受付ご案内メールが届きます。

セミナー当日
オンラインにて
ご参加下さい

クレジット決済対応セミナー:お申込みと同時に決済が完了致します。受付ご案内メールが確認できない場合は「seminarsos@dentalx.jp」までお問い合わせ下さい。
クレジット決済未対応セミナー:受付のご案内メール記載の振込先に参加費のお振込をお願い致します。