
予防歯科でのコミュニケーションの目的は患者さんの行動変容。 今までの生活習慣をすぐに大きく変えることは難しく、そのためには動機をしっかり把握した上で動機付けに望むことが必要です。 本セミナーでは、Dental X[R]の活用を中心に、唾液検査シルハの検査結果、食生活のヒアリングなど心をグッと掴むカウンセリング手法をお伝えします。Dental X[R]ユーザーの皆さんは聴講必須のセミナーです。
開催日 | 3/17(金) 13:30~14:30 ※開始10分前にはZoom接続をお願いします。 こちらのセミナーはコースではございません。 各日程、同一の内容を行います。 |
会場 | 医院、ご自宅など |
参加費 | 1人/5,000円(税込) |

講師紹介 株式会社スマイル・フォー・ユー 代表取締役/歯科衛生士 長岐 祐子 さん http://www.sfy.co.jp
このセミナーでお伝えしたいこと
- 長岐流プリベンションシステムの流れ
- 患者さんへの説明カウンセリングで大切なDental X[R]の活用
- 予防の動機付けは”動機”をしっかり明確にした後に
長岐祐子さんの書籍ご紹介


オンライン会議システム「Zoom」を活用します
講師とのコミュニケーションのため、
原則「お顔出し」でのご参加をお願い致します。
ご用意いただくもの
インターネット環境・カメラ付き通信機器が必要となります。(パソコンやスマートフォン、タブレットなど)
※受付証はEメールのみでの送付となります。FAXでの送付はお受け致しかねますのでご了承ください。
※セミナーの資料はEメールにデータ添付してお送りします。貴医院で印刷してご覧ください。
※セミナー中の録画、撮影また資料の二次使用はご遠慮ください。
お申し込みからセミナーご参加までの流れ
①ホームページより
お申し込み。
※重複申込みにご注意下さい。
②お申し込み時にご入力いただいた
メールアドレスへ
受付ご案内メールが届きます。
③セミナー当日
オンラインにて
ご参加下さい。
クレジット決済対応セミナー:お申込みと同時に決済が完了致します。受付ご案内メールが確認できない場合は「seminarsos@dentalx.jp」までお問い合わせ下さい。
クレジット決済未対応セミナー:受付のご案内メール記載の振込先に参加費のお振込をお願い致します。
▲上記アイコンをクリックするとお申し込みフォームへ移動します。