
こちらのセミナーでは個別指導の実態やカルテ記載や添付書類対策だけに留まらず、
指導時に必須知識である療養担当規則に基づいた考え方など日々の診療にも大変有効な考え方をお伝えします。
正しい考え方を身に付けると今後の診療にも役立つこと間違いなし!
開業した方は早めの受講をお勧めします。衛生士実地指導や日々の会計管理も大変重要な項目です。
厚生局による通知が来て慌てて準備するのではなく、正しい知識を持ち、 日々の診療に望めば指導も怖くありません。新規指導は Dr.の力だけでは乗り越えられるものではありません。 スタッフさん全員で準備し新規指導に備えましょう!
開催日 | 6/15・10/19(全日曜日) |
時間 | 10:00〜13:30 ※開始15分前から参加者の音声接続、画面接続を確認しますので、 初めての方でも安心してご参加いただけます。 |
会場 | 医院、ご自宅など |
定員 | 20名 |
参加費 | iQalteユーザー/歯科医師・経営者のための診療報酬講座受講済みの方 ………. 6,000 円(税込) iQalte 非ユーザー …… 12,000 円(税込) |
参加者特典 | セミナー資料(レジュメ、コメント付きサンプルカルテ、 指導前に出来るチェックシート) |


講師紹介
メディキャリー 代表
小島 香織 さん
⻭科スタッフ、レセプトコンピューター会社、医科⻭科関連書籍制作会社勤務を経て、⻭科診療報酬・レセプト請求のための実践力を身に着けるスクール、メディキャリーを主催する。
「⻭科医院のレセプト活性化事業」「研修医研修」「保険者研修」「企業研修」「院内勉強会」等を行い、⻭科医療の支えになるために尽力している。
ウェブサイト
https://www.medicarrie.com/
コンテンツ
第一部: 指導の概要
第二部: 通知から指導日までの準備
第三部: 療養担当規則
第四部: カルテの書き方
第五部: 注意事項と心構え
オンライン会議システム「Zoom」を活用します
講師とのコミュニケーションのため、
原則「お顔出し」でのご参加をお願い致します。
ご用意いただくもの
インターネット環境・カメラ付き通信機器が必要となります。(パソコンやスマートフォン、タブレットなど)
※受付証はEメールのみでの送付となります。FAXでの送付はお受け致しかねますのでご了承ください。
※セミナーの資料はEメールにデータ添付してお送りします。貴医院で印刷してご覧ください。
※セミナー中の録画、撮影また資料の二次使用はご遠慮ください。
お申し込みからセミナーご参加までの流れ
①ホームページより
お申し込み。
※重複申込みにご注意下さい。
②お申し込み時にご入力いただいた
メールアドレスへ
受付ご案内メールが届きます。
③セミナー当日
オンラインにて
ご参加下さい。
クレジット決済対応セミナー:お申込みと同時に決済が完了致します。受付ご案内メールが確認できない場合は「seminarsos@dentalx.jp」までお問い合わせ下さい。
クレジット決済未対応セミナー:受付のご案内メール記載の振込先に参加費のお振込をお願い致します。
▲上記アイコンをクリックするとお申し込みフォームへ移動します。