
卒後、大学病院・都内の大規模医療法人に勤めたのちに、総合病院の歯科で仕事をしてきました。 その後地域医療支援のために地元常陸太田に戻り、来院者もスタッフも定着する仕組みが整いつつあります。開業から4年で2回の増築を行い、アポイントがしっかり埋まり多くの患者さんが通い続ける医院になりました。 皆さんにも、地域をリサーチすること、診療への考え方を少し変えることで再現性高く実現できると考えます。 これから開業を予定する方には、[開業準備で持つべき考え方や歯科業者との付き合い方] 既に開業している方には、[患者さんが長く来院されるための予約から院内のフロー] そしてスタッフが楽しく診療に携わるためのチームマネジメントについておハナシいただきます。 IターンやUターンで地方に戻り開業する歯科医師の皆さんには是非お聞きいただきたいです。 スタッフさんとご一緒の参加をオススメします!
4つのハナシ
- 人が集まる開業に向けた「準備」と「リサーチ」
- 予防を仕組み化するための「考え方」
- 患者さんの予防意識を高める「情報提供」
- 地域医療の中でこれから「歯科」に求められること
開催形式 | Face to Face 現地参加限定セミナーです。 |
日程 | 2024年 1/21(日) |
時間 | 10:00~13:00 ※開始10分前にはZoom接続をお願いします。 |
会場 | 銀座ユニーク7丁目店 N303 (東京都中央区銀座7丁目13-15 0120-75-1185※総合受) |
参加費 | 歯科医師1人/8,000円(税込)・スタッフ1人/5,000円(税込) *参加者特典として大森先生執筆の著書をプレゼント! ※終了後、近隣で大森先生を囲んでランチ懇親会を開催いたします。(先着7名) お申し込み時にコメント欄に「懇親会参加希望」とご入力ください。 (ランチ会費用は実費負担いただきますのでご理解ください。) |

講師紹介
医療法人大森医院、大森歯科・口腔外科 院長 大森 翔英 先生
2009年 明海大学歯学部卒
2018年 筑波大学大学院博士課程修了
2019年 大森歯科・口腔外科 開院
著書:『大森、田舎で歯医者やってるってよ。』サンライズバブリッシング(2023/8)
お申し込みからセミナーご参加までの流れ
①ホームページより
お申し込み。
※重複申込みにご注意下さい。
②お申し込み時にご入力いただいた
メールアドレスへ
受付ご案内メールが届きます。
③セミナー当日
会場にて
ご参加下さい。
クレジット決済対応セミナー:お申込みと同時に決済が完了致します。受付ご案内メールが確認できない場合は「seminarsos@dentalx.jp」までお問い合わせ下さい。
クレジット決済未対応セミナー:受付のご案内メール記載の振込先に参加費のお振込をお願い致します。
▲上記アイコンをクリックするとお申し込みフォームへ移動します。