
新しいカタチ!!配信とZoomの〈ハイブリッド講座〉スタート!!
配信期間に講座動画をご視聴いただき、zoomでグループセッションを行うスタイルです。
知識編Part1をご受講頂いた方が対象です。
カリキュラム概要
参加者のご感想

今までのセミナーで学んだ知識を活かそうと思っても実際お母さんの話を聞いていく際に聞き取り方だったり、伝え方に迷いがあることもあったので、わたなべ歯科さんではどういう流れで聞いているか、どうやりとりをしているかなどを聞けてよかったです。毎回内容の濃いセミナーを開催してくださりありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

発達や体の仕組みに合わせてどんな対応をすればいいのかとてもわかりやすくまた多岐にわたった内容でとても勉強になりました!特にゲップの時の姿勢や、こどもの自分の世界から外の世界へと目を向けるタイミングでその時に合わせた対応(卒乳など)ができていたら指しゃぶりや爪噛みなども予防できるかもしれないなと思いまさに目からうろこでした!断乳をしたつもりでしたが話を聞く限り理想に近い卒乳だったのかなと思い嬉しくなりました。ただ寝る時に入眠スイッチで指しゃぶりをしているので早急に指しゃぶりせずに寝れるようにしていこうと思いました!
受講イメージ
動画視聴リンク送付- 配信期間は2週間です。視聴期間内は何度でもご視聴頂けます。
- アウトプットフォーム送信
- 動画受講後にアウトプットフォームを講師へ送信
- Zoomセッションへ参加
- 指定の日時にzoomセッションへご参加ください。
Zoomセッションについて
開始10分前にはZoom接続をお願いします。(開始15分前から参加者の音声接続、画面接続を確認しますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。)
欠席した講義分の受講料は、返金いたしませんのでご了承ください。
欠席の際は、動画の視聴並びに録画による補講がございます。
コース終了後、更に学びを深めたい医院さまには赤ちゃん歯科勉強会「ウェル勉」がございます。
(別途年会費¥1,000/月がかかります)
オンライン会議システム「Zoom」を活用します
講師とのコミュニケーションのため、
原則「お顔出し」でのご参加をお願い致します。
ご用意いただくもの
インターネット環境・カメラ付き通信機器が必要となります。(パソコンやスマートフォン、タブレットなど)
※受付証はEメールのみでの送付となります。FAXでの送付はお受け致しかねますのでご了承ください。 ※セミナーの資料はFacebookグループにて共有致します。貴医院で印刷してご覧ください。 ※セミナー中の録画、撮影また資料の二次使用はご遠慮ください。
お申し込みからセミナーご参加までの流れ
クレジット決済対応セミナー:お申込みと同時に決済が完了致します。受付ご案内メールが確認できない場合は「seminarsos@dentalx.jp」までお問い合わせ下さい。
クレジット決済未対応セミナー:受付のご案内メール記載の振込先に参加費のお振込をお願い致します。