
長岐さんは長年、様々な唾液検査を利用して予防歯科の仕組みを作られてきました。現在は、健康な来院者を増やすための「リスクマネジメントツール」の一つとして唾液検査シルハを利用されています。
シルハでわかるの6つリスクを活用して、患者さんの生活習慣の改善を目指し、『短期目標:セルフケア再提案/中期目標:食事指導/長期目標:運動指導』につなげる長岐さんのアプローチを身につけてください!
開催日 | 2023年 2/17(金)、3/29(水) |
時間 | 金曜日 13:30〜14:30 水曜日 19:30~20:30 ※開始時間の15分前に配信テストを行います。繋がるかどうかお試しください。 |
会場 | 医院、ご自宅など |
定員 | 50名 |
参加費 | 1医院/5,000円(税込) |
講演内容
- 唾液検査シルハは「リスク検査」
- 結果シートはヒアリングのための情報
- 運用定着のため必要なのは「仕組みづくり」


【最新書籍】 しっかり質も高い25分メインテナンス&SPT
(デンタルダイヤモンド社)
オンライン会議システム「Zoom」を活用します
講師とのコミュニケーションのため、
原則「お顔出し」でのご参加をお願い致します。
ご用意いただくもの
インターネット環境・カメラ付き通信機器が必要となります。(パソコンやスマートフォン、タブレットなど)
※受付証はEメールのみでの送付となります。FAXでの送付はお受け致しかねますのでご了承ください。
※セミナーの資料はEメールにデータ添付してお送りします。貴医院で印刷してご覧ください。
※セミナー中の録画、撮影また資料の二次使用はご遠慮ください。
お申し込みからセミナーご参加までの流れ
①ホームページより
お申し込み。
※重複申込みにご注意下さい。
②お申し込み時にご入力いただいた
メールアドレスへ
受付ご案内メールが届きます。
③セミナー当日
オンラインにて
ご参加下さい。
クレジット決済対応セミナー:お申込みと同時に決済が完了致します。受付ご案内メールが確認できない場合は「seminarsos@dentalx.jp」までお問い合わせ下さい。
クレジット決済未対応セミナー:受付のご案内メール記載の振込先に参加費のお振込をお願い致します。
▲上記アイコンをクリックするとお申し込みフォームへ移動します。