「みなし(外安全1)(外感染1)(口管強)」ではありませんか?

令和6 年6 月の診療報酬改定にて、施設基準の名称と内容が変更されました。

令和6 年5 月までに「か強診」もしくは「外来環」の届出がある場合、令和6 年6 月の改定から、「外安全1」「外感染1」「口管強」に自動で切り換わり、それぞれの算定ができるようになっています。それが、「みなし外安全1」「みなし外感染1」「みなし口管強」です。

下記のYES/NO チャートにて確認してみましょう。

外安全1・外感染1・口管強について(iQalte)

iQalte で「外安全1」「外感染1」「口管強」の施設基準の設定を行うと入力時に加算の項目が表示されるようになります。
医療機関情報の設定方法と入力例をご説明いたします。

<医療機関情報の設定>
1 号メニュー>設定>医療機関情報


「外安全1」「外感染1」
を選択することで、初・再診料と共に加算が表示されます。

「口管強」
を選択することで、対象の処置を入力した場合に加算が表示されます。

例)口腔機能発達不全症病名から「小機能管理料+歯リハ3」の入力をした場合


歯科経営マガジンGhoix2502