
「口管強」の届出 無し と 有り の違い
「口管強(小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算の施設基準)」の届出を検討中の医院様や、届出があるのに算定していない医院様、ご参考になさってください。
▼届出ナシの場合
★エナメル質初期う蝕管理料 30 点 ★フッ化物⻭⾯塗布処置 100 点(3 月 1 回) |
★根⾯う蝕管理料30 点 |
★小児口腔機能管理料 60 点 |
★口腔機能管理料 60 点 |
★⻭管⻑期管理加算 +100 点 |
★SPT(所定点数のみ) |
★訪問診療料 ☆補助加算 +90 点/30 点 |
★訪問診療料 ☆移行加算 +100 点 |
★訪問口腔リハ(所定点数のみ) |
★小児訪問口腔リハ(所定点数のみ) |
★機械的⻭⾯清掃処置 72 点(2 月 1 回) |
★P 重防(前回算定した月の翌月から2月を経過した日以降) |
▼届出アリの点数
★エナメル質初期う蝕管理料 30 点 ☆口腔管理体制強化加算+48 点 ★フッ化物⻭⾯塗布処置 100 点(3 月 1 回とは限らない) |
★根⾯う蝕管理料 30 点 ☆口腔管理体制強化加算+48 点 |
★小児口腔機能管理料 60 点 ☆口腔管理体制強化加算+50 点 |
★口腔機能管理料 60 点 ☆口腔管理体制強化加算+50 点 |
★⻭管 ☆⻑期管理加算+120 点 |
★SPT ☆口腔管理体制強化加算 +120 点 |
★訪問診療料 ☆補助加算+115 点/50 点 |
★訪問診療料 ☆移行加算+150 点 |
★訪問口腔リハ ☆口腔管理体制強化加算+75 点 |
★小児訪問口腔リハ ☆口腔管理体制強化加算+75 点 |
★機械的⻭⾯清掃処置 72 点(2 月 1 回) ① 根C 管の口管強加算(多剤服用患者、唾液分泌量の低下が 認められる患者等)30 点+48 点 ② Ce 管の口管強加算 30 点+48 点 上記①②の算定をしているCe 病名、根C 病名の患者様には連月算 定可。(※SPT や重防開始以降は、⻭清は含まれて算定できませ ん) |
★P 重防(SPT から病状の改善によりP 重防に移行する場合で治 療間隔の短縮が必要とされる場合は、3月以内の間隔で算定可能 (月 1 回まで) |
届出の設定方法(iQalte)
口管強などの届出が受理された場合はiQalte で施設基準の設定が必要になります。
①1号メニュー>設定>医療機関情報

②追加をタップ

③算定可能開始日と届出を登録

◉届出内容を変更する

歯科経営マガジンGhoix2503
コンテンツ内容については、診療報酬改定等で変更になるケースがあります。予めご了承お願いします。