
DX Finderの共同製作者であるeat right japan代表 安武郁子さんより、 DX Finderを活用し、【歯科から食育~eat right~】発信のヒントをお伝え頂きます。 Dental X[R]をお持ちでない方も歯科から食育、実施のきっかけになること間違いなしの内容です。食育実践には欠かせない食生活ヒアリングについてのポイントをお伝え頂きます。 *Dental X[R]・・・患者データ管理&情報提供ツール *DX Finder・・・DentalXに含まれる患者向け説明資料
開催日 | 1回目:12/7・2回目:1/18・3回目:2/8・4回目:3/22・5回目:4/12・6回目:5/24・7回目:6/21・8回目:7/12・9回目:8/23 (全水曜日) |
時間 | 全回共通:13:30~14:15 開始10分前にはZoom接続をお願いします。 |
会場 | 医院、ご自宅など |
参加費 | 無料 |
※回ごとのお申し込みが可能なセミナーです。
講師紹介

良食検定公式テキストブック詳細はこちら
良食検定®︎ 「口腔健康」への意識向上を目指して 〈歯の健康=全身の健康〉 どんな食べ方をしていますか? 良い食べものも大切ですが、良い食べ方も大切です。 「噛んで食べることは大切」ということは、 多くの人が知っています。 「知ってる、わかってる」から、「出来ている、実践している」へ 良食の知識を得て、良食実践の輪を広げていきましょう。
各回イベント内容(お好きな回を選択頂きご参加いただけます。)
第1回:12/7(水) さまざまなコ食
カウンセリングに役立つコ食の存在。どんな種類のコ食がある?徹底解説!!
第2回:1/18(水) おやさいこやさい
お子さんのお悩みから見えてくる、保護者の食べ方。大人の行動変容へのきっかけは子ども。
第3回:2/8(水) 食生活ヒアリング ポイント1
食の5W1H When? 規則性について
第4回:3/22(水) 食生活ヒアリング ポイント2
食の5W1H What? 食質について
第5回:4/12(水) 食生活ヒアリング ポイント3
食の5W1H How? 調理法について
第6回:5/24(水) 食生活ヒアリング ポイント4
食の5W1H 主食の割合について
第7回:6/21(水) 食生活ヒアリング ポイント5
食の5W1H Where? 環境について
第8回:7/12(水) 食生活ヒアリング ポイント6
食の5W1H When? 時間について
第9回:8/23(水) 食生活ヒアリング ポイント7
食の5W1H How? 排便(消化)について
オンライン会議システム「Zoom」を活用します
講師とのコミュニケーションのため、
原則「お顔出し」でのご参加をお願い致します。
ご用意いただくもの
インターネット環境・カメラ付き通信機器が必要となります。(パソコンやスマートフォン、タブレットなど)
※受付証はEメールのみでの送付となります。FAXでの送付はお受け致しかねますのでご了承ください。
※セミナーの資料はEメールにデータ添付してお送りします。貴医院で印刷してご覧ください。
※セミナー中の録画、撮影また資料の二次使用はご遠慮ください。
お申し込みからセミナーご参加までの流れ
①ホームページより
お申し込み。
※重複申込みにご注意下さい。
②お申し込み時にご入力いただいた
メールアドレスへ
受付ご案内メールが届きます。
③セミナー当日
オンラインにて
ご参加下さい。
クレジット決済対応セミナー:お申込みと同時に決済が完了致します。受付ご案内メールが確認できない場合は「seminarsos@dentalx.jp」までお問い合わせ下さい。
クレジット決済未対応セミナー:受付のご案内メール記載の振込先に参加費のお振込をお願い致します。
▲上記アイコンをクリックするとお申し込みフォームへ移動します。