
DentalX発案者が実践
本講演で紹介するDFT(デンタルフェイシャルトリートメント)とは、従来のデンタルエステ等とは異なりオーラルフレイル予防も兼ねたトリートメントです。DFTは、公に経営革新計画の承認合格を受け、国からサポートされています。
今、医学は予防医学から全身健康医学へと変化しています。
私たち歯学界も全身健康を提供するために変革が求められています。
そのため患者さんには全身健康になるための気づきも必要です。
また、歯科もエビデンスに基づいた知識・技術・商品の提供が重要となります。
こちらのセミナーでは、それらの取り組みの中の1つDental Facial Treatment(DFT)について詳しくご説明します。
DFT(デンタルフェイシャルトリートメント)を行うことで、口腔機能の改善や咬合力の増加に役立ち、オーラルフレイルの予防やフレイル予防にも役立っています。
こんな医院様にオススメ
- 雇用を創出したい。
- 雇用を安定させたい。
- スタッフの満足度を上げたい。
- 患者さんやスタッフが喜ぶ新しいサービスは何かないかと考え中。
講演内容
- 歯科の現状
- 深刻化する人手不足への対策
- DentalFacialTreatment(DFT)とは
- 口元、顔へのアプローチの実際
- Estetisk Dental Academy/松森里香さん
- DFTの実際/原法正先生
- DFT実践/杉本歯科医院(杉本歯科医院のDFT紹介)
- DFTはスタッフを幸せにする
Doctorbook academy でもデンタルフェイシャルトリートメントが取り上げられています!

講師紹介
※講師の都合によりビデオ出演となる場合がございますので、予めご了承ください。
オッセオスカルプインスティチュート名古屋主幹 医療法人志萌会 原歯科 理事長 歯学博士 原 正幸 先生 https://hara-dental.com

医療法人志萌会 原歯科 原 法正 先生 2021年 愛知学院大学歯学部卒業 2022年 愛知県長久手市 志萠会 原歯科勤務 現在に至る。 【所属学会】 日本顎咬合学会 日本口腔インプラント学会

メディカルビューティーサロン Lyca 48 Soleil 株式会社 代表取締役 松森 里佳 さん 【資格】 ・日本フェイシャルケア協会認定 上級エステティシャン認定講師 ・日本美容整骨学院認定美容整骨師認定講師 ・インディバ認定スーパーバイザー
GHDユーザー スペシャル講演

杉本歯科医院(兵庫県開業)院長 杉本 真 先生 http://www.sugimoto-dental.jp 昭和63年3月 明海大学歯学部卒 平成元年5月 兵庫医科大学歯科口腔外科入局 平成8年10月 杉本歯科医院を継承し現在に至る

杉本歯科医院 歯科助手 三宅 雅子 さん 【資格】 ・パーソナルカラーコーディネーター ・認定メイクアドバイザー
〜幸福歯科が始めます。みんなを幸せにするDental Facial Treatment〜
冊子内容を特別公開中です!
オンライン会議システム「Zoom」を活用します
講師とのコミュニケーションのため、
原則「お顔出し」でのご参加をお願い致します。
ご用意いただくもの
インターネット環境・カメラ付き通信機器が必要となります。(パソコンやスマートフォン、タブレットなど)
※受付証はEメールのみでの送付となります。FAXでの送付はお受け致しかねますのでご了承ください。
※セミナーの資料はEメールにデータ添付してお送りします。貴医院で印刷してご覧ください。
※セミナー中の録画、撮影また資料の二次使用はご遠慮ください。
お申し込みからセミナーご参加までの流れ
①ホームページより
お申し込み。
※重複申込みにご注意下さい。
②お申し込み時にご入力いただいた
メールアドレスへ
受付ご案内メールが届きます。
③セミナー当日
オンラインにて
ご参加下さい。
クレジット決済対応セミナー:お申込みと同時に決済が完了致します。受付ご案内メールが確認できない場合は「seminarsos@dentalx.jp」までお問い合わせ下さい。
クレジット決済未対応セミナー:受付のご案内メール記載の振込先に参加費のお振込をお願い致します。
▲上記アイコンをクリックするとお申し込みフォームへ移動します。